和名 コケイラン 小尢磨@ケイランに似ていて小さいという意味。
学名 Oreorchis patens (Lindl.) Lindl.
分布 北海道、本州、四国、九州。外国では、世界的には、中国から極東ロシア、温帯東アジアにかけて分布する。
生態と形態 山地のやや湿った林床に生える。
地下に球茎(バルブ)が連なり、新しい球茎の頂部から1〜2枚の葉をだし、側方から1つの花茎を伸ばす。 新しい葉は、花後にでて長さ20〜30cmとなり、薄く、縦じわがめだつが、1年で枯れる。 花茎は高さ30〜50cmとなり、多数の花をつけて長さ10〜20cmの総状花序をつくる。
花期 5月〜6月
参考文献・サイト コケイランの受粉に関する知見


2008/5/22

花の咲いている時期には葉がないことが多い。

2010/5/20 2008/5/22

花の色は、緑がかったものから赤みが強いものなど変化がある。
また、唇弁や側花弁に模様がないものもある。

2008/5/22 2010/5/20 2011/8/13

果実

2005/9/18

新葉は、花の後で出てくる。

2010/5/8

 

2015/5/24

左側2つは、普通のコケイランで、右端は模様のないもの。

inserted by FC2 system